校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

平成30年度就学援助費申請のお知らせ

 平成30年度就学援助の申請手続きについて、大阪市教育委員会からのリーフレットを配布しています。申請をご希望の方は、リーフレットをよくお読みのうえ、申請期間内に必要書類を学校事務室までご提出ください。

 ⇒平成30年度就学援助費申請のお知らせ

●防寒対策について (1月24日)

 昨今非常に厳しい寒さが続いています。また、インフルエンザの流行する時期でもあります。従来の校内規定内での対応では子どもたちの体調を崩す恐れがあることから、今年度に関しては以下の条件で1月25日(木)より登下校時の防寒着(上着)を許可したいと思います。

☆☆着用に関する条件☆☆
 ●部活動生徒
 ・部活動で統一された防寒着がある場合はそれを着用すること。

 ●上記以外の生徒
 ・華美でないもの。
 ・かさばらず、保管しやすいもの。
  (通学かばん、教室ロッカーに保管できるもの)
 ・できるだけフードのついていないもの。
  (フードつきの場合は、視界が狭くなり事故の恐れがあるため登下校
   時はかぶらないこと)

 ●その他
 ・紛失防止のため、記名すること。
 ・来年度以降に関しては、学校指定の防寒着採用も含めて検討中です。
 ・女子生徒に関しては以前より肌色のストッキングの着用を許可してい
  ます。
  (必要であれば、各自で体調管理してください。ただし、体育授業時
   はこの限りではありません。)

●新入生保護者説明会のご案内

 来年度4月に本校入学予定の新入生保護者対象の説明会を下記のとおり実施いたします。お忙しいか中ですが、ぜひご出席くださいますようご案内申しあげます。

●日時 平成30年2月2日(金)
           15時より

●場所 蒲生中学校体育館

●内容 1 中学校生活について
    2 必要な準備物や諸経費について
    3 入学式について
    4 その他

<備考>
 ●筆記用具・スリッパをご持参ください。
 ●体育館は暖房が十分ではありませんので、防寒着等のご用意を
  お願いします。
 ●欠席された場合、説明会当日の資料は、小学校を通じて配布さ
  せていただきます。
 ●自転車で来校される場合は、学校西側の体育館通用門よりお入
  りください。
  駐輪場を準備しておりますので、歩道や蒲生グランドにとめる
  ことのないようご協力お願いいたします。
 ●説明会にて書類を多数配布いたします。紙袋等の用意をよろし
  くお願いいたします。

※ 翌週平成30年22月10日(土)10時〜11時30分 
  本校(1階 多目的室)にて制服採寸を予定しています。

●1年生 給食終了後下校及び明日より3日間学年休業 (1月22日)

 1年生でインフルエンザなどによる欠席者が増えているため、本日、給食終了後下校いたします。また明日23日(火)〜25日(木)の3日間、学年休業といたします。
 生徒のみなさん、下校後は、外出をできるだけさけ、お家で過ごすようにしましょう。
 保護者の皆様、突然の措置ですが、ご理解のうえ、お子様の体調管理に気をつけていただきますようお願いいたします。

※学年休業中は、1年生は部活動など(元気アップ 夜の学習会含む)への参加もできません。

 なお、1年生以外のクラスの生徒も、「手洗い」「十分な休養と睡眠」「マスクの着用」等を行い、感染予防に心掛けてください

●1年6組 給食終了後下校 (1月19日)

 1年6組でインフルエンザなどによる欠席者が増えているため、本日、給食終了後下校いたします。下校後は、外出をできるだけさけ、お家で過ごすようお願いいたします。
 なお、1年生は、本日19日(金)から21日(日)まで、部活動を原則参加できません。

 また、1年生で、明日20日の英検を受験する生徒について
●インフルエンザで休んでいる生徒は受験できません。
●熱があり別室受験を希望する生徒は、明日20日の9時までに副校長までご連絡ください。別室受験の希望が多い場合は、対応できない場合があります。ご了解ください。
 
 保護者の皆様、突然の措置ですが、ご理解のうえ、お子様の体調管理に気をつけていただきますようお願いいたします。

※ 1年6組以外のクラスの生徒も、「手洗い」「十分な休養と睡眠」
 「マスクの着用」等を行い、感染予防に心掛けてください
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28