1年  授業の様子    10月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、古典を味わうの単元で、竹取物語を学習します。

「月を思う心」・・・先週、学校から見たお月さんがきれいでうっとり眺めていました。

社会では、「日本の古代」を学習しています。
奈良時代の学習では、その時代の食べ物を紹介していただきました。
いつも多くのことをわかりやすく教えていただける社会の授業は教室中が笑顔でいっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 3年学集
5限まで45分授業
体育大会準備(放課後)
10/28 特時
各学年別体育大会(予備日)
10/29 特時
3年GTEC
11/1 全集
教育実習
3年保護者総会(進路)15:00〜
11/2 教育実習
生徒専門委員会

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ