6/17(月)は給食がありません。お弁当の用意をお願いいたします。

1年 社会    7月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では、各国の国旗のカードを選ぶという授業が行われています。

とても楽しく盛り上がりつつ、真剣に取り組んでいます。

楽しむとき、話を聞くときと切り替えができるところが素晴らしいです。

1年 国語    7月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、「音声のしくみとはたらき」を学習しました。

ノートも丁寧に書いていますね。素晴らしい。

1年 クイズ大会   6月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班で解答した一文字をつなぎあわせてできる言葉を考えました。

答えは、「一日一生」でした。
一日一日を大事にして生きていこうというメッセージが込められています。

参加している一人一人の楽しもう、盛り上げようという気持ちが伝わってきました。
楽しく、仲間とのよい時間を過ごしました。

明日の学年集会では、表彰式があります。楽しみですね。
 

1年 クイズ大会     6月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限は、1年クイズ大会が行われました。

9名の先生方からの出題を各班で相談して解答しました。

1年 学習のようす   6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の時間では、「言葉からイメージを広げる」というめあてでデッサンに取り組んでいます。

英語の学習では、これは何ですか?という問いに英語で答えています。積極的に授業に取り組んでいます。

7月の学年目標は、「自分の行動に責任をもとう」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 チャレンジテスト(3年5教科)
3年5限まで
9/3 2年学集
6限木3
漢字検定(放課後)
9/6 全集
生徒専門委員会
9/7 選挙管理委員会(生徒会)
9/8 3年学集
生徒議会

学校評価

学校だより

文書

部活動計画