2年 理科     7月14日(水)

画像1 画像1
理科では、化学変化について学習しています。

先生のお話をしっかり聞いて、学習に取り組んでいます。

2年  授業のようす    7月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では、「to + 動詞の原形」不定詞について学習しています。

社会では、「山陰地方」について学習しています。

ダブレットも上手に活用しています。

2年生 放課後の様子 7月13日(火)

画像1 画像1
昨日から体育大会学級旗の作成に取り組んでいます。

各クラスの有志のメンバーが、相談し合いながらペンや筆を入れています。

イラストが素晴らしいのは当然のこと、協力して作成している姿がとても素晴らしく思いました。

2年生 朝の様子 7月9日(金)

画像1 画像1
本日は学年集会の日です。

ルーティンの話や学校の設備の使い方の話、懇談会の話をしました。

習慣づけをすることで気持ちを切り替えたり、さらに力をつけることができます。

本日も朝から気温も高く、暑かったですが、先生の話を聞いていました。

さすが、2年生です。

2年生 総合の様子 7月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の総合では、体育大会のメンバー決めを行いました。

各クラスにおいて、体育委員がみんなをまとめてくれました。

生徒たちが主体的に取り組んでいる姿を見ることができました。体育大会が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 3年代休
特時
10/12 職員会議
10/13 3年学集
45分授業
全市研究会
10/14 中間テスト 1数 2国 3理 4美(1年)
10/15 中間テスト 1社 2英 3音(1年2年)
10/16 総合文化祭

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ