〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

2月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、二十四節気の第2の雨水(うすい)でした。
空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」とも言われ、積雪もピークを過ぎ、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると言われています。
春一番が吹き、鴬の鳴き声が聞こえ始める地域もあります。昔から農耕の準備を始める目安ともされてきました。

そんな中、中庭に目を移すと、昨日、文化委員の皆さんがセッティングしてくれましたお花がきれいに並んでいます。
梅の木も色づき始め、春の足音が聞こえてきています。
3年生の合格の「花」もたくさん咲かせてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 3年生を送る会(6限)
3/4 一般選抜出願

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん