〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

全校集会

画像1 画像1
本日も放送による全校集会を行いました。
本日の講話の内容は3点ございました。

先日、臨時の歯科検診を行いました。校医さんからは、生徒のみなさんがきちんと歯を磨いていることと、虫歯予防をしていることを感心されていました。との報告がありました。

また、今週の「人権週間」についてのお話でした。
「人権週間」の期間は、12月10日の国際デー「世界人権デー」を最終日とする12月4日〜10日の一週間です。「世界人権デー」は、1948年(昭和23年)12月10日、フランス・パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことに由来しています。「人権デー」や「世界人権の日」などとも呼ばれています。

現在でも残念ながら、インターネット上における誹謗中傷、いじめや虐待、新型コロナウイルス感染症の感染者やその家族などに対する偏見・差別など、様々な人権問題が依然として存在しています。今一度、一人ひとりの「人権」を考えて行動しましょう。
「いじり」というふざけが「いじめ」に繋がります。もう一度、私たち自身の行動・言動を振り返る週間にしてください。「誰か」のことじゃない。「自分」のこととして行動をしましょう。

最後に、学期末の様々なアンケートについてのお話がありました。

朝晩がかなり冷え込んでまいりました。体調を崩さないようにしてください。毎朝、検温・欠席等の報告については、「健康観察アプリ」をご活用ください。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 生徒会役員会
12/13 3年生懇談会【17日(金)まで】
12/15 1・2年生 ST(金6)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について