〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

その2

 大鍋に赤みそ、みりん、砂糖、分量の水を入れて調味液を作り、こんぶを鍋肌に沈め、生のさばを入れます。千切りしょうがも加えて、残りのこんぶで蓋をし、コトコトと煮込みます。さばには体をつくるたんぱく質の他、脳の働きを助けるDHA(ドコサヘキサエン酸)、血管の病気を予防するEPA(エイコサペンタエン酸)などの脂肪を多く含んでいます。ごはんによく合う一品です。魚には骨がありますが、そこは“さすが中学生”きれいに食べていましたね。
 今日はさばのみそ煮の他、五目汁、ブロッコリーのごまあえ、ご飯、牛乳の献立でした。
 皆さん、お味はいかがでしたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 生徒会役員会
1/25 私立出願
1/26 文章読解・作成能力テスト(1・2年)
総合(3年)
1/27 学年末テスト(3年) 英・数・音

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について