〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

☆給食室からこんにちは☆4月25日〜子どもの日の行事献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は子どもの日の行事献立です。「きんぴらちらし」の具は、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、粉末の昆布、砂糖、塩、米酢、こい口しょうゆで味付けして煮詰めます。この具をご飯に混ぜて、刻みのりをかけていただきます。程よい酸味に肉のうま味とのりの香りがマッチして、絶妙なおいしさになります。
 大阪市の学校給食の「ちまき」は、原材料はすべて国産で、市販されているものと比べて、糖分を控えた大阪市独自のものです。うるち米の粉などで作ったもちを新潟県産の笹の葉で包み、熟練の職人さんが、い草を1本づつ巻きあげて仕上げているそうです。子どもの成長を願い、子どもの日の行事献立として毎年登場しています。
給食室では冷凍で届いたちまきを、焼き物機で蒸しあげています。
 今日の献立は、きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳です。皆さん、お味はいかがでしたか。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 内科検診(1年男子)
4/26 内科検診(1年女子)
4/29 昭和の日
5/1 耳鼻科検診(3年生)
ST(火6)