〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

5月20日(月)校長講話(全校放送)

5月も下旬になりました。この時期はとても忙しい時期です。中間考査が終わると体育大会、3年生は実力考査もあります。部活動でも春の公式戦や大会があります。3年生は先週には修学旅行もありました。
「しなければならない事がたくさんある時」には、あれもこれも気になってしまい、どれも中途半端に終わってしまいがちです。そうならないようにするためには、「気持ちの切り替え」が大事です。部活の練習の時には勉強のことは考えない、勉強をする時には、たとえその日の練習でうまくいかなかったとしても勉強に集中する、体育大会の準備が気になっても、勉強中は考えないことが大事です
3年生は、修学旅行でたくさん思い出ができたと思いますが、いつまでも修学旅行の余韻に浸っていてはいけません。修学旅行中は、他のことを考えなかったからこそ、良い思い出ができたのだと思います。今週は中間テストに向けた勉強が第一です。修学旅行のことは頭の中から消してください。そういう切り替えができる人が成功する人です。
これから皆さんは、徐々に「同時にいくつものことをする」ことが求められるようになってきます。「マルチタスクに取り組む」という状態です。マルチは複数、タスクはしなければならない事という意味です。マルチタスクに取り組む時には、ひとつのことに集中することが大事です。それができる人が結果や成果を残せる人です。今週は、そういった「切り替える力」を身につけることを目標に頑張ってください。
最後に連絡です。今日からテストの前まで3日間、図書室で、自習室が開かれます。毎日5時まで図書室で集中した雰囲気で勉強できます。皆さんの積極的な利用を期待しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 学年練習1(特別時間割)
5/21 金曜校時
5/22 耳鼻科検診(2年生) ST(木6)
5/23 中間テスト1日目
5/24 中間テスト2日目

学校協議会関係

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌