〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限)

2年生 コルクボード作成3

文化委員のみなさんが、予め、コルク白色塗りとコルク穴あけをしてくれたものに今日から下書きが始まりました!しっかりと取り組んでいます!
上から1組・2組の様子です。

なかなかの作品です。上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 コルクボード作成2

画像1 画像1
楽しそうな学級での作成の様子が見られます。
どんな仕上がりになるのでしょう…。
上が5組、下が6組の様子です。
画像2 画像2

2年生 コルクボード作成

3年生に向けて、2年生がコルクボードを作成しています。
毎年2年生から3年生へ向けて、手作りの贈り物を作成します。
2年生は、1年生の想いも乗せて、先輩方へプレゼントを作りましょう!
3年生のみなさん、楽しみにしてください。

上から4組・3組・7組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月(師走)がそこまで…

画像1 画像1
11月30日(月)〜12月5日(土)の主な予定です。

11月30日(月) 通常授業  給食当番は、エプロン・三角巾を忘れないように。後期委員・係スタート!(委員バッジ交換をしておいてください)

12月 1日(火) 全校集会(放送)と生徒会・後期委員認証式

12月 2日(水)  生徒専門委員会(放課後) 水12345・木6    ※委員会の場所を確認しましょう。変更があるかもしれません。

12月 3日(木)  木12345・水5

12月 4日(金) 通常授業

今週は、土曜授業あり
12月 5日(土)  各学年4限授業(特別時間割)

授業や取り組みについては、変更があるかもしれませんので、必ず前日に確認をしておいてください。
いよいよ12月に入ります。寒さも厳しくなる季節です。体調を整えましょう。引き続き、マスクの着用と朝の検温を忘れないようにしましょう。

「オンライン研修会」

画像1 画像1
学校協議会が開催された11月21日(土)午後2時より、本校西館多目的室において、PTA主催による「オンライン研修会」を実施いたしました。

今回の内容は、「アサーティブ・コミュニケーション」です。これは、お互いの主張や立場を大切にした自己表現・自己主張」であり、相互信頼をベースにしたコミュニケーションです。立場や価値観など様々な違いがあったとしても相手とどう向き合うかを考え、伝えたいことを率直に正直に、その場にあわせて表現し、相手の話にも耳を傾け、問題解決をめざして話し合う過程を大切にすることで、現状のコミュニケーションを大きく改善するとともに伝え方と心の向き合い方のポイントをお話頂きました。

今回の研修会は、かんき出版の山縣様にご協力頂き、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事を務められ、アドット・コミュニケーション代表取締役の戸田久実様よりご講話頂きました。スケジュールの調整が厳しい中、本校研修会の講師をお引き受け頂き、感謝申しあげます。

新型コロナウイルス感染症拡大が懸念される中、オンライン研修会にご参加頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。あわせて、オンライン研修会実施にあたり、ご助言を頂きました大阪市教育員会事務局総務部のご担当者様に厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。今回のオンライン研修会が、各ご家庭でのコミュニケーションの一助となれば幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 45×4限
3/18 一般選抜合格発表
3/19 5・6限目 2年生ドッチボール大会
3/20 春分の日

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん