〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限)

終学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1日の締めは、終学活で終わります。
明日の持ち物の確認をしています。
最後に先生の話を聞き、1日を終えます。
明日につながる「会」になれば嬉しいですね。
明日からは、いよいよ7月です。1年も折り返しですね!
暑さに負けす、がんばりましょう!

修学旅行に向けたアレルギー調査について(2年生)

平素は本校教育の推進に、ご理解・ご協力賜り、厚くお礼申しあげます。
令和3年度に予定をしております修学旅行に向けて、様々な準備をはじめております。

先日、保護者の皆様にお子様のアレルギー症状についてのプリントを配布させていただきました。

明日、6月30日(火)が締め切りとなりますので、未提出の方は、ご提出のほど、よろしくお願いいたします。
お子様の健康管理に努めてまいります。ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

6月29日(月)全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、放送による全校集会を行いました。
密集を避けると言う形で、しばらく月曜日の朝は、校長先生による、放送での講話から1週間のスタートとなります。
本日は、お隣の大阪産業大学附属高等学校より、平岡校長先生をお招きいたしましてお話をしていただきました。 
今、この瞬間を大切にし、全力で取り組むことの大切さを再認識させていただきました。
お忙しいところ、ありがとうございました。

今日もいい天気です。今日の太陽のように、温かい光を放ち、眩しい輝きを見せてください。
がんばれ、菫中学生!

新学期 3周目!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、月曜日は全校集会(放送による)が行われます。余裕を持って登校をしましょう。 

引き続き、検温を忘れずに。健康調査表も持参して登校してください。
水分をたくさん用意していただき、マスクの着用も忘れずにしましょうしましょう。
熱中症対策・コロナ対策をきちんと行いましょう!

また、今週の給食当番にあたっている人は、エプロン・三角巾の用意を忘れずに!

6月も終わりを迎え、期末テストが近づいてきています。テストに向けての準備をしましょう!「備えあれば憂いなし!」ですね。今週も元気にがんばろう!

重要 【再掲載】 就学援助の申請はおすみですか?(6月30日締切)

就学援助の申請の締め切りが近づいてきています。
申請をお考えの方は、下記の締切日までに学校事務室まで持参もしくは、
郵送でご提出ください。

●就学援助制度とは
 大阪市では、子どもたちの学習が経済的な理由で妨げられることがない
 よう就学援助制度を設けています。
 この制度は子どもたちの学校教育にかかる費用について保護者の皆様の
 負担を軽減するためのものです。

●申請期限
 令和2年6月30日(火)

  7月以降も随時申請が可能ですが、4月1日に遡って認定されない
  ため費用の一部が支給されませんのでご注意ください。

●大阪府社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症特例による貸付決定を
 受けた方については、貸付決定日や返済状況に関係なく就学援助の認定を
 受けることができますので、忘れずに申請手続きを行ってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん