〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限)

3年生 修学旅行事前指導

本日、3年生は明日からの修学旅行に備え、事前指導を行いました。

4時間目からスタートし、校長先生からの激励をいただきました。
その後、しおりにカメラを使っていい時間や、おやつを食べてもよい時間を聞き、
書き込みをしました。

5時間目には、一日目の体験学習に向かうバスの並び方、二日目のラフティング班、
三日目の見学班などの並び方を練習しました。

6時間目は忘れ物チェック。残念ながら「全員がゼロ」とはいきませんでした。
その後、取りに帰った人たちは、先生たちのチェックをしっかり受けて荷造りをしていました。

明日もお弁当など、大切な持ち物がたくさんあります。
持ち物一覧を確認して、忘れ物をすることがないように、気をつけましょう。
特に、お弁当については、早くからご準備くださるおうちの方々に、
「ありがとう」の感謝の気持ち、感謝の言葉を忘れないように。

明日の集合は6時20分になっています。
早朝につき、くれぐれも気を付けて登校してください。
それでは明日、元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電子書籍 EBSCO eBooks 小・中・高校生向け英文リーダーのご案内

画像1 画像1
平素は、図書館事業についてご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。

大阪市立中央図書館より表題の件につきまして、連絡がありましたので、お伝えいたします。

令和2年9月以降は、大阪市立図書館ホームページの電子書籍EBSCO eBooksのページから、大阪市立図書館の図書カードとパスワードを使用して、ログインしてご利用ください。
(利用時は、インターネット環境が必要です。)

大阪市立図書カードとパスワードをお持ちでない方は、大阪市立図書館へお申し出ください。

大阪市立中央図書館(利用サービス担当) TEL 6539-3321

●小中高校生向け英文リーダーのご案内 ⇒クリック

●英文リーダーの便利なアクセス方法 ⇒クリック

●中学生向け英文リーダー タイトルリスト ⇒クリック
ぜひ、ご活用ください。

8月31日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も朝から30度を越す暑さですが、元気よく登校をしてくれました。
以前は、登校後に保健室に直ぐに行く生徒の姿もありましたが、最近は減ってきたように感じます。

今日は3年生は、修学旅行用のカバンを持参しての登校でした。
いよいよ修学旅行ですね。
気を付けて、「行ってきてください!」

今週も校長先生の放送による全校集会でした。
体調管理をしっかりと行い、学校生活を送ってくださいとのお話がございました。

重要 令和2年度 修学旅行 新型コロナウィルス感染症拡大防止の対応に係るお知らせ

画像1 画像1
 残暑の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。
 平素より、本校の教育活動にご支援、ご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。

 大阪市教育委員会から8月24日に発出された通知により、発熱等かぜ症状のある場合に修学旅行への参加ができなくなった時に発生するキャンセル料は、大阪市の公費で執行することとなりました。あわせて、この度の通知では、出発前日並びに出発当日発熱等かぜ症状がある場合は、当該生徒は修学旅行への参加の可否につきましては不可となります。

 したがいまして、新型コロナウイルス感染症予防を徹底するため、出発当日は集合場所である体育館に入る前に非接触型体温計による検温を行い、           37.5度を超える発熱状態である場合はご参加いただけません。ご家庭に連絡、帰宅していただくことになります。

「令和2年度修学旅行の実施(新型コロナウイルス感染症対策)に係るガイドライン」(大阪府教育庁教育振興室)を基本に大阪市が設定した対応であることをご理解ください。

●詳細はこちら
 ⇒クリック(緊急対応時のお知らせ)

 ⇒クリック(公費負担のお知らせ)

 ⇒クリック(参考経路)
 
 

3年生 明日のお知らせ 〜修学旅行事前指導〜

明後日の修学旅行出発に向け、明日は修学旅行の事前指導を行います。

明日は登校時に体育館へ荷物を持っていくようにしてください。
教室にはその後上がることになりますので、
いつもよりも早めの登校を心掛けましょう。

1〜3時間目は授業になります。
3、5、4時間目の時間割を持ってきてください。

持ち物については後に挙げられたプリントの内容を確認し、
忘れ物がないようにしてくださいね。

持ち物の準備と、体調の管理をしっかり行い、
充実した修学旅行にしましょう!

3年生 配布文書 修学旅行持ち物
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん