〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

3年生 美術科作品3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下・階段にきれいな美術科の作品が並んでいます。
よく考えられた作品の数々…。
壁面がきれいに彩られています。

すみれ菜園の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日、トマトとキュウリの苗を植えました。
どんどん種類が増え、菜園が賑やかになっていきます。


緊急事態宣言発令時の学習について

画像1 画像1
午前中は家庭での自主学習となります。
午後は給食の後、2時限の学習となります。

緊急事態宣言中の学習の参考にしてください。
こちらをクリックしてください。➔クリック

家庭におけるICTを活用した学習について

 春暖の候、保護者の皆様には、益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。
 平素より、本校の教育活動にご支援高配協力を賜り、厚くお礼申しあげます。
 さて、昨日配布いたしました「今後の学校園における対応について」におきまして、「緊急事態宣言」が発出された時の対応につきまして、お知らせしました内容に変更がございます。昨日のお知らせでは、登校時間を12時15分とさせていただきましたが、12時00分に変更させていただきます。4月26日(月)の5、6時限目の時間は、月曜日の5、6時限目の授業の時間割の準備をして登校してください。
 本校におきましては、「緊急事態宣言」発出に備えて、オンライン学習の準備を整え、各教科担当が実施に向けた授業の準備を進めてまいりました。しかしながら、大阪市におきましては、現在、双方向通信実施の際のネットワークの負荷が大きく、負荷を分散させなければ、オンライン学習の実施ができないため、各区並びに小学校・中学校別にオンライン学習実施の時間が割り当てられました。
 したがいまして、本校におけるオンライン学習実施日は5月7日となっております。
 つきましては、オンライン学習実施割り当て日以外の午前中の学習につきましては、各ご家庭でICTを活用した学習やプリント学習等を進めていただくことになります。
 ICTを活用した学習では、各ご家庭の端末並びに学習者用端末で、学習動画の視聴やプリントひろばをひらき、答えをノート等に書いて利用し、自主的な学習習慣の定着を進めていただくことになります。
 オンライン学習実施を前提に作成した時間割並びにオンライン学習実施の際の時程についてのプリントを同時に配布させていただきます。4月26日(月)につきまては、学習する教科・内容につきまして、お子様が各自で選択し、学習してください。
 4月27日(火)以降の自宅でのICTを活用した学習の具体的な内容につきましては、4月26日(月)の登校時にご連絡させていただきます。
 なお、ICTを活用した学習につきましては、下記の教材をご利用ください。

1.家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
  【ご利用ガイド】⇒別紙にて配布させていただいております。ご確認ください。

2.教育クラウドプラットフォームサービス 「まなびポケット」
   別紙にて活用についてのお知らせと「ユーザーID」並びに「パスワード」の記載
された個票を配布させていただいております。ご確認ください。

3.大阪市教育員会作成の学習動画 
   大阪市のホームページをご参照ください。
   
4.NHK for school
   NHKのホームページをご参照ください。

不明な点がございましたら、菫中学校(06−6931−0237)までご連絡ください。

4月23日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もとてもいい天気になりました。
3階からは遠くに生駒山が見れます。

本日は通常通り、45分×6限授業を行います。
放課後は、各学年学級懇談会を実施いたします。感染症対策を徹底して実施いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

なお、明日以降の予定につきましては、早ければ、本日のお昼過ぎにホームページにてお知らせいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 ST(水1)
1/21 生徒会役員会
1/25 私立出願

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について