〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月7日(金)は、第76回体育大会が開催されます。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさんも、集中をして先生の話が聞けていました。いいスタートが切れていますね!77期生の2年生のみなさんもこの調子で、前向きに取り組んでください。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1年生の授業の様子です。みんなしっかりと授業に参加していました!この調子で78期生のみなさん、がんばってください!

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生を対象としました「全国学力・学習状況調査」を実施しました。1限目は国語、2限目は数学、4限目に生徒質問紙を行いました。
 全国学力・学習状況調査は、
義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。更に、そのような取り組みを通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立することが目的です。

 3年生のみなさんが、しっかりと問題に向き合う姿が印象的でした。
がんばっています、76期生!

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2年生定例の朝の学年集会が行われました。
お話しの中で、「息」という字の漢字の説明がありました。
息という字は、自らという字に心と書きます。自分の心の状態を表すものが「息」。ため息をつく時の感情も、「息」に表れます。いい言葉を発する時も、「息」に表れます。「息」を使い、いい言葉かけ、あいさつをしたいものです。他にもいろいろな漢字から、素晴らしいお話しがありました。77期生のみなさん、この1年、どんなことにも前向きにチャレンジする気持ちを持ってください。

4月18日(木)

画像1 画像1
 今日は、3年生は、全国学力学習状況調査の日です。始業式から9日目となります。朝から、管理作業員の方々がきれいに校内を清掃してくださっていました。いつもありがとうございます。校内をきれいに使う気持ちを忘れずにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 体育大会(雨天時金曜校時)
6/10 教育相談期間(10日、11日、13日、14日、 45分×6限)
6/11 体育大会予備日
6/12 第1回実力テスト(3年生)国・英・理・社・数 ※全学年5限
耳鼻科検診(1年)
6/13 歯科検診(2年生)
生徒専門委員会

学校協議会関係

PTA関係

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌