「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

3月16日 2年生福祉講話1

 3月16日(月)5時間目、2年生は、大阪市福祉局生活福祉部地域福祉課から佐ノ木剛さん、松木健司さん、鶴見区社会福祉協議会から松井清夏さん、小澤多美さんの4名の方を講師に招き、福祉講話を行いました。
 はじめに、佐ノ木剛さん、松木健司さんから「福祉読本」「思いやりのたまご」を使い、福祉とは…、福祉読本の活用、みんなができる福祉について、話を聴かせていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式

運営に関する計画

その他

横堤中だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

給食関係