「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

2月4日(金)

昨日までHPはアクセス集による負担軽減のため簡易版となっておりました。
皆様にはご迷惑をおかけしました。

【今日は何の日?】

「立春」

「立春」(りっしゅん)は「二十四節季」の1つであり第1番目にあたる。近年では2月4日になることが多いが、2月3日になることもある。
冬の終わり・春の始まりを意味し、春の気配が立ち始める日という意味で「立春」とされる。江戸時代の解説書には「春の気立つを以って也」と記されており、立春の前日が「節分」となる。
冬の終わり…と言っても寒さがどんどん厳しくなる今日この頃ですが…
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

元気アップ

部活動