「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

11月4日 体育館耐震工事開始

画像1 画像1
 本日より12月末まで、体育館の耐震工事が行われます。
 体育の授業や部活動、また、地域の施設開放事業で体育館を使用できなくなり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
 体育館周辺には、フェンスを張り巡らせていますが、安全のため近づかないよう気を付けてください。また、通用門から工事車両も入ってきますので、ガードマンの方の指示に従ってください。
 なお、体育館の工事終了後、引き続いて1月から2月末まで格技室の耐震工事が行われます。
 
 

横堤一斉清掃DAY「クリーンおおさか」1

 11月3日(月)、横堤一斉清掃DAY「クリーンおおさか」が今年も開催されました。
 毎月第4日曜に行われている「PTA・中学生とともに美化活動」の10月実施分をこの日に合わせて変更し、地域の皆さんと一緒に清掃活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横堤一斉清掃DAY「クリーンおおさか」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早くから参加いただきました生徒、保護者の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。
 なお、次回の「PTA・中学生とともに美化活動」は11月23日(日)に実施いたします。ご協力よろしくお願いいたします。

10月31日 演劇鑑賞「杜子春」

 10月31日(金)3・4時間目、『劇団め組』を招き、本校体育館で演劇鑑賞を行いました。
 芥川龍之介原作「杜子春」を鑑賞し、私たちが生きていく中で、最も大切なもは何なのか、考えさせられる内容でした。
 子どもたちはしっかりと鑑賞し、ユーモラスな場面では笑いが出るなど、充実した演劇鑑賞となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 演劇体験1

 『杜子春』の公演後、劇団め組の方から、演劇体験をさせていただきました。
 劇団員の方が日ごろ滑舌の練習のために行っているセリフの練習や早口言葉に本校の子供たちもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式

運営に関する計画

その他

横堤中だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

給食関係