「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

5月29日 6月1日学校再開・分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で臨時休業中の登校日が終了しました。
新型コロナウイルス感染症はいまだに不明な点が多く、有効性が確認された特異なワクチンは存在しません。この感染症とともに生きていかなければなりません。
6月1日からは学校が再開されます。12日(金)までは分散登校となりますので、先日配付しました文書「6月1日から学校再開及び分散登校のお知らせ」を参照ください。

5月29日 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図書室利用の人数は、少なかったです。さすがの3年生は、学校再開にむけて勉強モードが全開なのかもしれません。校長先生も熱心に本を見ておられました。

5月29日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業の様子です。
社会においては、我が国の歴史の大きな流れを、世界の歴史を背景に、各時代の特色を踏まえて理解するとともに、諸資料から敵視に関する様々な情報を効果的に調べまとめる技能を身につけることを目標としています。

5月29日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業の様子です。
英語においては、コミュニケーションにおける見方・考え方を働かせ、外国語による聞くこと、読むこと、書くことの言語活動を通して、簡単な情報や考え方を理解したり表現したり伝え合ったりするコミュニケーションを図る資質・能力を育成することを目標としています。

5月29日 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。
国語においては、社会生活に必要な国語の知識や技能を身につけるとともに、我が国の言語文化に親しんだり理解したりすることができるようにすることを目標としています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 公立二次選抜
3/23 大清掃
3/24 修了式 生徒会役員認証式 公立二次選抜発表

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

事務室

こころ通信

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ