「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

6月29日 部活動編成 文芸部

画像1 画像1
画像2 画像2
文芸部にも各学年バランスのよい人数の1年生が入部してくれました。
自分の得意なことが伸ばせる活動があるので、どんどん活躍してくれることを期待しています。

6月29日 部活動編成 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が入部届を提出し、本入部となりました。
野球部の1年生は、チームが組めるほどの人数が入部しました。みんなで野球を通して、いろんなことを学んでほしいです。

6月29日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業です。
さすがの3年生も真剣に授業に向かっています。全国学力・学習状況調査やチャレンジテストがなくなったので、自分の実力がどれくらいなのかはかることができていません。
今週水曜日は、第1回実力テストがあるので、しっかり勉強して臨みましょう!

6月29日 2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7限目の2年生数学の授業です。
なかなか難しい学習内容ですが、よく学習しています。知力体力を鍛えて、健全な精神を磨くようにしましょう!

6月29日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7限目の1年生英語の授業です。
時間割編制で今日は2回目の授業となるようで、午前中の学習内容を振り返ってから新しい単元に入っています。徐々に難しくなってくる学習内容にしっかりとついていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式

運営に関する計画

新型コロナ関係

双方向通信

その他

事務室

こころ通信

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ