「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

校長通信「止まり木」第23号を掲載しました。

職場体験へ向け

2年生では職場体験へ向けた取り組みを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(月)

朝晩が本当に寒いと感じるようになってきました。
体調管理にご注意ください。

今日は3年生進路説明会が15:30から行われます。

【今日は何の日?】

「ハロウィン」

「ハロウィン」または「ハロウィーン」は、古代ヨーロッパの原住民ケルト族を起源とする祭りである。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であった。現代では特にアメリカで、宗教的な意味合いはほとんどなく子どもの祭りとして定着している。
アイルランドの古代ケルト暦では大晦日にあたり、死者の霊が家に戻ってくる日で、ほうきに乗った魔女が黒猫を連れてやってきて悪さをする日といわれていた。子供たちが色々な仮装をして戸口で「トリック・オア・トリート!」「お菓子をくれなきゃ悪さするよ」と脅すのもケルト族の言い伝えからである。

卓球部 第76回 大阪中学校総合体育大会

本日、堺市立初芝体育館で、卓球部女子が大阪中学校総合体育大会に出場しました!
激戦の結果、準優勝でした。

子どもたちは、昨年の優勝から連覇を目指しましたが、一歩届かず。
しかし、子どもたちは持ち前の諦めない粘り強い卓球で、本当によく頑張りました!
心身共に成長できたと思います。

今後も横堤中学校の部活動への応援の程、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

その他

中学校のあゆみ

学校評価

学校協議会

保健室

部活動

生徒心得や規則