TOP

4月8日、1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式には間に合わなかった正門の桜も始業式の今日は満開になりました。平成最後の1学期始業式です。終業式は令和ですね。
今年度、はじめて3学年が揃いました。
校長先生(土肥純平先生)から新転任の先生方の紹介と、自身も今年度から文の里中に赴任してきた事を自己紹介されました。
始業式で校長先生からは、この様な節目の時期を一つ一つの迎えて成長していきます。5年後、10年後の自分をイメージして夢と希望を持って日々の活動頑張ってください。
生活指導の正木先生からはクラス分けて色々な思いがあると思いますが、よかった人も、ちょっと嫌だなぁと思っている人も、各自が少しの努力と我慢ですばらしいクラスが出来ると思います。去年よりも成長したチーム文の里を作ってください。と話をされて始業式が終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 1年家庭訪問(50分×4) 2,3年5限まで
4/13 【休日】
4/14 【休日】
4/15 家庭訪問(45分×4) 聴力検査(1年)
4/16 家庭訪問(45分×4) 聴力検査(3年)
4/17 家庭訪問(45分×4) 耳鼻科検診(1年、2年1,2組)
4/18 全国学力学習調査(3年、国数英 6限まで) 内科検診(1年5,6組、2年1,2組)