TOP

健康観察表について(ご注意ください)

日々の健康観察表の点検にご協力いただきありがとうございます。
毎朝の検温は、新型コロナウィルス感染症拡大予防のために学校として必要な調査です。
本日、期末テストが終了しました。明日から通常授業に戻ります。その際、生徒のカバンが小カバンから大カバンに変わります。
カバンが変わることで、健康観察表の入れ忘れが予想されます。お子様へのお声掛けをよろしくお願いします。

テストの2日間は、40名前後の健康観察表の記録忘れや持参忘れがありましたが、本日のテスト最終日は、保護者の皆様のご協力のおかげで20数名に減らすことができました。
明日以降、この数字が0に近づくよう更なるご協力をよろしくお願いいたします。

午後からは、部活動再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の期末テストが終わりました。
グランドに教室、プールに子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
コロナ禍の中、感染予防に努めながらの活動です。
ご理解・ご協力をお願いします。

7月16日(木)、17(金)は、漢検申込日です。

今年もPTA主催で、漢字検定の準会場として、漢字検定を実施します。

試験実施日:令和2年8月20日(木)午前9:00〜11:00
  場 所:文の里中学校(多目的室)
 (詳細は、後日受検者にお知らせします)

 申し込み:令和2年7月16日(木)17日(金)午前8:00〜25
 受付場所:玄関ホール

申し込み用封筒に必要事項を記入して、お金を入れて受付へ提出してください。

  ※※ 漢字検定のご案内 ※※

テスト最終日

清々しい朝です。朝の空気が気持ちいいです。
テスト最終日とあって子どもたちの登校も早く、予鈴近くの時間帯ほとんど生徒はいません。
3年生が、試験に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト2日目

昨日から期末テストがはじまりました。本日は、テスト2日目です。1年生の英語のテストでは、リスニングの問題もあり、放送に集中している1年生の姿が印象的でした。
いよいよ明日は最終日です。子どもたちには、あと1日がんばってもらいたいところです。

さて、学校再開時からご協力いただいています「健康観察表」の検温の記録・保護者のチェック・登校時の持参。ご協力ありがとうございます。
しかし、期末テストのこの2日。連日、約40名前後の生徒が「健康観察表」を忘れたり、「検温」の記録を記入し忘れて登校しています。
今一度、登校前のご確認・お声掛けをお願いします。

また、マスクについても着けずに登校して来たり、途中でマスクのひもが切れたりしてマスクを職員室に取りに来る生徒がいます。
着用して登校することはもとより、「予備のマスク」をカバンに入れておくよう指導しています。ご家庭でもご確認をお願いします。
ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業 新学年準備
4/3 休日
4/4 休日
4/5 春季休業 入学式準備(午後)
4/6 春季休業 入学式(10:00)

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係