TOP

笹に願いを

画像1 画像1
毎年、七夕の時期になると総合学習ルーム前に笹の葉が飾られます。
笹の横には、色紙とマジックが用意されています。
通りかかる生徒たちが、思い思いの願いを色紙に書いて、笹の葉に結んでいました。

1年生・美術

1年生の美術の授業では、鉛筆を使ってデッサンを描く練習をしていました。
今日の題材は、各自の「筆箱」。
手元にある筆箱を観ながら鉛筆を動かしていました。鉛筆の濃淡や奥行き方向の線を描いて立体感のある筆箱が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(月)今日の給食

今日は、おさつパンに牛乳。
豚肉と野菜の煮物、チヂミ、きゅうりの甘酢和えでした。
豚肉と野菜の煮物は、中華スープで味付けがされておりまろやかな味付けでした。たけのこと厚揚げの食感の違いが美味でした。
チヂミは、ごま油の風味が食欲をそそる感じになっていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生・音楽

今日は、土曜授業でした。
今年度、5回予定しているうちの1回目です。
2時間目に各教室を回りました。
音楽室では、ちょうど 2年生の音楽の授業が行われていました。
「威風堂々」をアルトリコーダで演奏しているところでした。ゆったりとしたリズムでの40人のアルトリコーダーの演奏は、感動ものでした。
別の教室では、2年生の数学の授業でした。タブレットを使って、演習問題に取り組んでいました。自分のペースに合わせて、問題にとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も「緑のカーテン」の苗木にゴーヤを選んでいます。
昨年も同じゴーヤでしたが、少し成長が悪かったです。
しかし、今年は
苗木にの時に3本の苗木が、ナメクジに食べられてしまいましたが、難を逃れた苗木は大きく成長しています。
黄色い花もつき、そろそろ実を見ることもできるようになるでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業 新学年準備
4/3 休日
4/4 休日
4/5 春季休業 入学式準備(午後)
4/6 春季休業 入学式(10:00)

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係