TOP

11月4日(水)今日の給食

今日は、黒糖パンに牛乳。
きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルスにりんごでした。
昨夜より寒さが増してきている中、温かい給食はとてもありがたいです。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水に電流を流したときの変化・2年生理科

2年生の理科では、「水に電流を流したときの変化」について実験を行なっていました。
電気分解装置に水酸化ナトリウム水溶液を入れ、6Vの電圧をかけて電流を流します。陽極と陰極にそれぞれ気体が発生します。発生した気体の性質を調べます。陰極側にマッチの火を近づけてゴム栓をはずすと「ボン」という爆発音がなり、生徒たちはびっくりしていました。陽極側に火のついた線香を入れると線香の燃え方が激しくなる様子が観察できました。
水が電気分解により、陰極側には、水素。陽極側には、酸素に分解されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
さごしのおろし醤油かけ、大豆と冬野菜の煮物ときゅうりの生姜漬けでした。
冬野菜は、にんじん・れんこん・ごぼう・大豆が使われていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(日)にマーチングバンド関西大会が行われました。
今年度の大会は、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から「ビデオ審査会」となります。
そこで「金賞」全国大会への支部推薦団体に選んでいただきました!
今年のテーマは
「Flight Mechanic 〜空の安全を守る〜」
航空整備士を主役にしたショーです。

大変な時期の練習でしたが、得る事も多く、沢山の方々に助けて頂きながら素晴らしいショーを作る事ができたと思います。
次は全国大会!
更に良いショーになるよう、より一層頑張ります。応援、よろしくお願い致します!

第2回進路説明会・3年生

1限に3年生を対象にした「進路説明会」が行われました。
私立高・公立高受験までの予定を確認しました。
来週から、進路懇談が始まります。ご家庭でもお子様の進路について、お話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業 新学年準備
4/3 休日
4/4 休日
4/5 春季休業 入学式準備(午後)
4/6 春季休業 入学式(10:00)

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

チャレンジテスト

学年だより

進路関係