TOP

お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【2月20日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお昼の読み聞かせは「ながぐつをはいたねこ」でした。ヨーロッパの民話で1697年に出版された、シャルル・ペローによる『寓意のある昔話、またはコント集〜がちょうおばさんの話』に収録されたものが有名です。
 題名は聞いたことがあるけれど、お話の中身を聞かれると、どんな話だったかな、と少し考えてしまうお話の一つではないでしょうか。
 あらすじは、とても簡単に言いますと、まずしい粉ひきの一家の父親が死んでしまい、末の息子は猫を一匹ゆずりうける。猫は長靴をはくと、息子をしあわせにするためいろんなことをする。そして…というお話です。舞台化や映像化もたびたびされていて、人気のあるお話なんですね。
 ところで、皆さんは2月に入ってからの【お話で世界旅行】を聞いていて、気づいたことはありませんか?
実は…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 車いす体験(4年)

学校だより

学校協議会関係

いじめ基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

ICT関係

非常変災時等の措置について

がんばる先生関係

全国学力・学習状況調査