お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【5月22日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお話で世界旅行は、日本の昔話「マーヤのさるたいじ」です。
 どんな困難にもへこたれない女の子が主人公です。川でひろったもものたねから、大きなももの木をそだてたマーヤは、ずるいさるにだまされて、おいしいももをとられてしまいます。マーヤはおこって、おにぎりをつくり、さるたいじにでかけます。
 とちゅうで出会った、ハト、ハチ、うす、うしといっしょに、さるをこらしめることはできるでしょうか。沖永良部(おきのえらぶ)島につたわる昔話が、たのしい絵本になりました。南国の雰囲気が感じられる素朴でかわいい絵柄がお話を彩ります。

 また、今日5月22日(月)は”ほじょ犬の日”とされています。2002年5月22日に身体障害者補助犬法という法律が成立したことを記念して定められた日で、日本介助犬協会が制定しました。
 それにちなんで図書館に特設コーナーが開かれています。図書館に行ったら一度見に行ってみてはどうでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30