お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【2月5日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の読み聞かせは清少納言の枕草子から「春はあけぼの」の絵本でした。現代風の絵に古典的な言葉遣いの文章が意外と当てはまっている感じの絵本です。
 こうして日本の伝統的な文化に触れる機会があることはとてもステキなことだと思います。
 NHKでもこの時代の大河ドラマが放送されているので、興味のある方は一度手に取ってみるのもいいかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 校庭開放日
2/19 国際クラブ(中)
2/20 クラブ活動見学会(1)
2/21 生きるチカラ学びサポート事業(5年)
2/22 生きるチカラ学びサポート事業(3年)
2/23 天皇誕生日

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画