お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【2月19日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
नमस्ते ナマステ〜!
 今日のお話で世界旅行は「ラン パン パン」というインドの昔話です。
 昔、インドのある国のわがままな王様におくさんをさらわれたクロドリは、王様に戦いをいどむため武器を持ち、鎧を着こんで太鼓をもって城に向かいました。ランパンパン!とたいこをたたきながら。とちゅう、ネコと木の枝、川やアリが仲間に加わり、いっしょに王様を懲らしめに行くことになりました。みんなクロドリの耳の中に隠れて城に向かいます。
 さて、クロドリは、おくさんを助け出すことができたのでしょうか。
 この本の題名の「ラン パン パン」はクロドリが叩く太鼓の音からきています。
 ほかの国にも昔から語り継がれるお話がたくさんあります。そういうお話を探しに図書館に行くのもいいかもしれませんね。

अलविदा, चलो फिर मिलते हैं(さようなら、また会いましょう)
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 6年生を送る会

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画