ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

「緊急連絡メール」 登録シートの配付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月24日(金)、正門脇では木漏れ日がさし、草木が色づく頃となりました。彩りを添えた木々や草花が目にやさしく映ります。さて、本日お子様に「緊急連絡メール」登録シートを配付しました。このメールは、登録いただいた各家庭へ学校から緊急時などに一斉連絡を行うシステムです。
 例えば、・修学旅行の帰校時間が遅くなる場合
     ・台風により臨時休業となる場合
     ・インフルエンザ等疾患にともなう学級閉鎖、下校措置
      をとった場合     などの時に一斉連絡します。 
 登録方法、注意事項などはプリントに記載されていますので、趣旨をご理解いただき登録へのご協力をよろしくお願いいたします。

学校協議会を開催します

 学校協議会を次のとおり開催いたします。

 ○開催日時  平成27年4月27日(月) 午後7時〜
 ○開催場所  図書室
 ○案  件  平成27年度「運営に関する計画(案)」について 他
 ○傍聴手続  傍聴希望者は学校協議会事務局(06-6678-0101 教頭)
        までお問い合わせください。

「土曜授業参観」と「保護者懇談会」等を開催します

 4月15日(水)、時折青空が見えるのものの、梅雨を感じさせるような天候が続いています。始業式から1週間、生徒たちは学校生活に慣れ、意欲の高まりが見受けられたり、逆に少し疲れが見えてきたりする頃ではないでしょうか。はっきりしない天候が続きますが、気持ちは晴れやかにしたいものです。
 さて、すでにご案内をさせていただいているとおり、4月18日(土)は「土曜授業参観」と「保護者懇談会」等を開催いたします。当日は授業参観後、PTA総会、1・3年生は、一泊移住や修学旅行の説明会も含めた「保護者懇談会」を予定しています。この機会にぜひご来校くださいますようお知らせ申しあげます。
      【写真は始業前、2年生「朝読書」の教室風景です】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花曇り、春風なびく中での入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月3日(金)午前9時過ぎ、保護者とともに135名の新入生(通学区域外24名含む)が、晴れやかな表情で、正門での花吹雪の歓迎を受けながら、登校してきてくれました。午前中は花曇り、春風なびく中での入学式となりました。
 式では、在校生の響き渡る歌声や心のこもった歓迎の言葉が、新入生にとって何よりの入学祝い。静寂に包まれた式場内で、素晴らしい「住一の伝統」をとどろかせてくれました。式終了後は、各クラスで担任の先生から、中学校生活を送るにあたっての心構えや諸連絡を、保護者の方々にも参観いただきながら行いました。71期生の今後の頑張りを大いに期待したいと思います。

〜桜花爛漫〜 新年度が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月1日(水)、春光に照らされる正門あたりの桜が見ごろを迎えています。住吉第一中学校のホームページをご覧になっていただいている皆様方におかれましては、いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 今年度も、生徒たちの活気あふれる学校生活の様子などを積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読の程、よろしくお願い申しあげます。なお、昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある「過去の記事」に保管しております。「2014年度」の文字をクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっていますので、お知らせ申しあげます。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日