令和5年2月15日(火)今日の子ども達の様子

3年生の音楽科では、おかしのすきなまほうつかい、という曲の合奏の練習をしました。子ども達一人一人が自分のパートを真剣に練習していました。中には数人で音合わせをしているグループもいました。どの子ども達も演奏を楽しんでいました。

4年生の理科では、水を熱した時の変化について、実験しました。最初はフラスコ内がくもるだけの小さな変化でしたが、水の温度が高くなるにつれて、大きな泡が出てくるようになり、子ども達はびっくりしていました。中には100度近くになると温度が上がらなくなることに気づいた子やフラスコ内の水の量が減っていることに気づいた子もいました。実験をとおしていろんな気づきをもつことができて、とても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31