朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

9月29日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
食器並べ方では、ごはんやパンはむかって左側、汁物などは右側に置きましょう!はしやスプーンは手前に置きましょう!

今日はごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、みそ汁、なすのそぼろいためでした。上手に並べられたかな?

おいしくいただきます!

給食のようす 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
係の生徒が上手に給食を盛り付けています。

おいしくいただきましょう!

9月28日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「トック」は韓国・朝鮮料理の1つで、もちと野菜を使ったスープです。
「トッ」はもち、「クッ」は汁という意味です。

大阪市の給食ではビビンバ、ナムルも登場します。

9月26日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はみんな大好きなチキンカレーライスです。
たくさん食べてください。

デザートは「白桃(はくとう)」です。

桃には「白桃」「水蜜桃」「黄桃」などの品種があります。おもな産地は山梨県、福島県、長野県、山形県、関西では和歌山県で、全国の8割を占めています。

おいしくいただきましょう!

9月22日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はみんな大好きな焼きそばです。

中華めんは、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、めん状にしたものです。かん水は、炭酸ナトリウムなどを溶かしたアルカリ性の水で、小麦粉に含まれるグルテンの粘り気や弾力を強める働きがあります。

おいしくいただきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 学年集会(2限2年、3限1年)大清掃
3/24 修了式 給食なし 物品販売(引渡)格技室13:00〜16:00
3/25 春季休業
3/27 公立2次選抜発表

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

事務室から

長吉西中学校のあゆみ