ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

1月31日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
きくな

きくなは、キク科の葉菜類で、春に黄色の花を咲かせるため「春菊」とも呼ばれます。10月〜3月に旬を迎える野菜です。

主に、関西では「菊菜」、関東では「春菊」という名で親しまれています。

おいしくいただきます。

1月30日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
紅白なます

細かく切った野菜などを甘酢で味付けした料理を「なます」といいます。
紅白なますは、せん切りにしたにんじんの赤とだいこんの白で、めでたさを表現したお祝いの席に並ぶ料理です。新年を祝うおせち料理の一品にのなっています。

お祝いの包み紙などにつける赤と白の飾り「水引(みずびき)」を細く切ったにんじんとだいこんで表現しています。

1月27日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
筑前煮

筑前煮は、福岡県の郷土料理です。福岡県では「がめ煮」と呼び、正月や祭り、祝い事のときによく食べられます。
昔、福岡県北部を「筑前の国」といっていたことから、「筑前煮」と呼ばれるようになりました。

おいしくいただきます!

1月26日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食にかかわる人びとの仕事

給食は、多くの人の協力によってつくられています。感謝の気持ちをもって、大切にいただききましょう!

農家・畜産農家・漁師・販売者・運送業者・栄養士・給食調理員・配膳員などです。

西中では、4時間目の時間に配膳員さんが教室まで給食を運んでくれますよね。しかし、もとを辿っていくと作った給食を運んでくる運送業者さん、作ってくれる調理員さん、野菜やお肉を納品してくれる農家さんなど、みんなの口に入るまでの多くの方の支えで存在しますね。

栄養バランスの取れた給食を、感謝の気持ちをもっておいしくいただきましょう!

1月25日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごぼう

ごぼうは、根の部分を主に食べる野菜の1つです。根が細くて長い「滝野川ごぼう」と呼ばれる種類がよく食べられています。また、根が太くて短い「堀川ごぼう」や、主に葉とくきを食べる「葉ごぼう」と呼ばれている種類もあります。
ごぼうは、腸の働きをよくする食物繊維などを多く含んでいます。

おいしくいただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 学年集会(2限2年、3限1年)大清掃
3/24 修了式 給食なし 物品販売(引渡)格技室13:00〜16:00
3/25 春季休業
3/27 公立2次選抜発表

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

事務室から

長吉西中学校のあゆみ