教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

本日の5・6限目

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(金)5・6限は、各学年とも行事がありました。
1・2年生は住之江区の「小・中学生の学習意欲向上事業」による公費負担で、本校を会場に実用英語技能検定(英検)を団体受験しました。
1年生は5級、2年生は4級受験が基本ですが、すでに級を取得していて2級・準2級・3級にチャレンジする人もいました。
中学校卒業時に3級程度の英語力をつけるのが目標です。
3年生は体育館で球技大会です。
種目はドッジボール、白熱した戦いが繰り広げられています。
卒業まであとわずか、有意義に学校生活を楽しんでください。

優勝は3組でした。

写真は3年生の球技大会の様子です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

その他