元気アップ通信6月号、給食だより6月 アップしました。  体育大会6月7日(金) 体育大会予備日6月11日(火)
TOP

大阪府公立高校進学フェア2019 大阪府産業教育フェアの非常変災時の対応について

台風接近に伴い「大阪府公立高校進学フェア2019 大阪府産業教育フェア」の対応について案内が参りました。ご注意ください。

【7月 29 日(日)開催予定の「大阪府公立高校進学フェア 及び大阪府産業教育フェア」 につい て、大阪市 に「暴風警報」 または 「特別警報」 (以下、「暴風警報等」 という。 )が発令された場合以下 の通り対応いたします。

7月29日 7時時点で暴風警報等が発令されていない場合→予定通り開催

7月29日 7時から9時の間で暴風警報等が解除された場合→時間を短縮し12時から16時の間で開催

7月29日 9時時点で暴風警報等が解除されない場合→開催を中止

実施の可否については、随時HPを更新して情報提供をしますのでご確認ください。

http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakuse...

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、1学期終業式です。
まずは、各種表彰です。
社会を明るくする運動の標語・作文の表彰
英検の準2級・3級の合格証書の伝達
読書王の表彰がありました。

次に、校長先生とM先生のお話もありました。

長い夏休み、先生方のお話をよく思い出して、事故のない生活を送ってください。

元気アップだより7月号

元気アップだより7月号を配布文書に掲載しました。

本日の6限目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の6限目は生活安全教室です。
1年生は薬物乱用防止教室
2年生は交通安全教室
3年生はSNSを中心とした生活一般の注意です。
年度毎に、それぞれの教室を開催することによって
3年間ですべてのお話を聞けるようになっています。

住之江警察の皆さん、保護司会の皆さんご協力ありがとうございました。
写真は、左が3年生 真ん中が2年生 右が1年生の様子です。

3年租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、3年生の社会の授業で租税教室をおこないました。
住吉納税協会の税理士さんをお招きしての授業です。
グループに分かれて、税金を体験して課税の公平性についての勉強をしました。
生徒のみんなもこれを機会に、税金について正しい知識と身につけてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

その他