元気アップ通信6月号、給食だより6月 アップしました。  体育大会6月7日(金) 体育大会予備日6月11日(火)
TOP

1年水泳大会

 水泳大会の最後を飾るのは1年です。欠席、見学者も少なく大変盛り上がりました。これから、一泊移住や文化発表会など中学生としての初めての行事が続きます。自分で目標を立て取り組みましょう。しかしその前に、実力テストを乗り越えなければなりません。夏休みの学習の成果を発揮してください。
 ちなみに優勝は2組でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生の水泳大会がありました。
3年生にとっては最後の水泳大会となりました。
写真のように、快晴の中みんな元気いっぱい泳いでいました。
先生方も、いっしょになってリレーに挑戦しましたが惜しくも3位でした。

優勝は1組でした。

元気アップだより8月号

元気アップだより8月号を配布文書に掲載しました。

2年生水泳大会その2

そして、プールに移動し競技開始です。結果は2組が優勝でした。少し見学する生徒が見られたのが残念でしたが仕方ないい面もあると考えられます。来年も水泳大会が実施されることを願いましょう。生徒の皆さんは、めざす生徒像にある「自らの目標を設定」し、それに向かって努力したことと思います。結果よりも大切なことだと思います。今後に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生水泳大会その1

 2年生は、昨日の認知症サポーター養成講座に引き続き、本日は水泳大会でした。まずは体育館での開会式と準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

その他