体育大会6月7日(金) 体育大会予備日6月11日(火)
TOP

税の作文 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年3年生が「税の作文コンクール」に応募しているのですが、本年度は3年2組の男子生徒が「近畿税理士会住吉支部長賞」をいただきました。

そして今日の放課後、住吉支部長より直接、校長室で表彰をしていただきました。

とても貴重な賞です。住吉支部長さんは「たくさんの生徒さんに応募いただいて、ありがたいです。」とおっしゃっておられました。

保健委員会

放課後に、臨時保健委員会が行われました。今回は、学校薬剤師の方にお越しいただいて、感染症の予防について話を聞きました。マスクの付け方や種類、うがいの方法、手洗いの手順を学びました。また、3枚目の写真のように、手洗いの後に雑菌が残っていないか実験をして確認しました。今日学んだことを、保健委員が全校生徒に呼びかけることになっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

放課後に生徒議会が行われました。今回は、学校に設置している「もしもボックス」に寄せられた意見を議論しました。学校生活をより良いものにしていくために、関心を持ってくれていることは、素晴らしいことですね。
画像1 画像1

部活動体験

午後から、南港光小学校、南港桜小学校の6年生を迎えて、部活動体験を実施しました。中学校の雰囲気を少しでも感じてもらえたでしょうか?中学生もそれぞれ所属する部活動の良さをアピールするために一生懸命頑張っていました。お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストモード

昨日から、学期末テストが行われています。勉強しながら登校する生徒も多くいます。良い雰囲気でテストを受けることができていますね。明日まで頑張りましょう!!
明日の午後は、小学6年生対象の部活動体験があります。中学生は、その準備を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

北中だより

学校評価

元気アップ事業

食育関係