体育大会6月7日(金) 体育大会予備日6月11日(火)
TOP

保護者進路・評価説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3年生は進路説明会、1年生は評価説明会が実施されました。期末テストも終わり、評価、進路について、気になり始める時期かと思います。まず、情報をしっかり把握することが大切かと思います。生徒の皆さんも保護者の方とお話をして、将来に繋げましょう。

テスト反省 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日の6時間目に1学期期末テストの反省を行いました。

はじめての定期テストに向けてどれくらい勉強できたのか、テストの結果を見てどう思ったか、また今回の反省を夏休みや2学期にどう活かしていくのか、自分の考えを書いてまとめました。
また、評価についても担任の先生から教えてもらいましたが、難しくてまだ充分には理解できていない1年生もいるようです。

今日の放課後16時から開かれる保護者評価説明会や9日からの期末懇談会で保護者の方にも理解いただいて、2学期に向けて家庭で話し合ってもらえたらと思います。

元気いっぱい活動中

期末テストが終わり、先週の金曜日から部活動が再開しています。今日は天気も良く、グラウンドでは、子どもたちが元気いっぱい活動していました。3年生にとっては、最後の大会も近づいてきています。後悔しないように精いっぱい頑張ってほしいです。これからどんどん気温も上がります。水分補給や休憩をとり、熱中症には十分気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

RST

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目に2−3でRST(リーディング・スキル・テスト)を実施しました。文章を読んでその文章に適した解答をするもので、パソコンを使って黙々と挑戦していました。
結果もすぐ確認でき、その結果をこれからの勉強にいかしましょう。

1年生「着こなしセミナー」

本日、期末テスト3日目でした。国語、技・家の2教科が行われ、1学期の期末テストが終了しました。みなさん、お疲れさまでした。来週は、テストが返却されます。しっかりと振り返りをするようにしましょう。
1年生は、テスト終了後、「着こなしセミナー」が行われました。みなさんは、中学校に入学して標準服を着るようになりましたが、うまく着こなすことができていますか?カンコー学生服の方に来ていただいてお話を聞きました。「6秒でその人の第一印象は決まる。」日頃から気を付けておいて、日常生活に役立てましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

北中だより

学校評価

元気アップ事業

食育関係