教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

評価説明会 & 1年一泊移住説明会

画像1 画像1
本日は15時から評価説明会を、15時30分から1年一泊移住説明会を体育館で行いました。

たくさんの保護者がいらっしゃったので、急遽、場所を多目的室から体育館に変更して行いました。

評価説明会は校長先生が、一泊移住は1年所属の先生が説明を行いました。みなさん熱心に聞かれていて、熱意が伝わってくる会場でした。

今後、3年生保護者様対象に、5月20日(金)に第1回進路説明会を開く予定です。

また1年一泊移住は、5月18日(水)〜19日(木)に和歌山県で行う予定です。
楽しみですね。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生は全国学力テストを受けました。
教科は国語、数学、理科の3教科でした。
難しい問題も時間いっぱいまで解いていました。
結果は1学期終わり頃に届く予定です。

また来年は国語、数学、英語の3教科になる予定です。

現2年生のみなさん、テストのために勉強するわけではないのですが、覚えておくと準備がしやすくなると思います。

全校集会

画像1 画像1
本日は週はじめの月曜日ということで、全校集会を行いました。以前より広くなった体育館で充分換気と距離をとって行いました。

校長先生からのお話では、「みんなの学校での様子をもっと知りたいので、授業の様子など見に行かせてもらいますね。」とお話しされました。

始業式や先週の全校集会でも紹介がありましたが、今年は去年以上にサポートをしてくれる先生方が授業に来られると思います。誰かが見に来てくれるから、ではなく、常日頃から授業に集中して頑張ってくださいね。

元気アップだより No.1

元気アップだより No.1 を本校ホームページの配布文書に載せました。
お時間あるときに見てください。
よろしくお願いします。

元気アップだより No.1

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午前中は学年集会、身体測定、視力検査、学級活動を行い、午後は部活動紹介を体育館で行いました。
南港北中学校は8つの運動部と、3つの文化部が活動しています。
動画での説明あり、目の前でのプレイありと、どの部も見応えがあり、わかりやすく紹介を聞くことができました。

1年生のみなさん、22日が部活動編成になっており、それまで平日放課後17時まで気になる部を体験するができます。
体験する場合は心配するので、帰宅が少し遅くなることを保護者の方に伝えてから、参加してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

北中だより

学校安心ルール2022

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他