TOP

考えを説明しよう、疑問を質問しよう! 〜1年生理科研究授業〜<その1>

 先日の新入生保護者説明会でも紹介がありました「1年生理科」の
「主体的、対話的で深い学び」の研究授業が、本日の2時間目、
1年2組において行われました。

 今日の単元は「力のはたらき」でした。

 それぞれの学習班が考えなどを発表し、気づいたこと、
内容などの項目をほかの生徒が評価していました。

 先生の解説だけでなく、疑問を持つ生徒は挙手して質問したり、
自分の考えを述べたりなど、授業の約束の中で生徒主体の学習が
展開されました。

 
 本年度の研究授業はこれが最後ですが、
「主体的、対話的で深い学び」の実践は、まだまだ続きます。

 では、今日の授業の様子を少しだけ紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 生徒議会 給食費口座振替日・納付期限(最終)
2/13 公立特別選抜出願(〜14日)
2/15 車いすバスケットボール観戦(2年) 1年元気アップ読み聞かせ(5限)

プリント類

予定表

元気アップ通信