〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2学期も元気アップ学習会を実施します♪

画像1 画像1
元気アップ学習会

夏休み学習会は8月25日現在で17回開かれ、のべ192人が参加しました。

一番多く参加した人は17回全部出席しました。二番目に多い人は15回です。

どちらも3年生でした。

その他にも、もっと参加したいけど、部活動と重なったため、多く出席

できなかった人もいます。


参加した人の感想としては、

「夏休みの数学の宿題が全部元気アップで出来て良かった。」

「作文の宿題もできた。」

「部活動の終ったあと、冷房の効いた部屋で勉強できて、たいへん心地

よかった。」などの声を聞いています。


2学期も元気アップ学習会を実施します。

勉強には最適の季節です。多くの人が参加することをのぞんでいます。

2学期の学習会は33回を予定しています。

ただ2学期は体育大会の応援練習や文化祭の用意で参加できない日も

ありますが、頑張ってできるだけ出席してください。

申込書は写真のように、1年は黄緑、2年は青、3年はピンクの用紙

になっています。参加を希望する人はできるだけはやく担任の先生に

提出してください。



サウンドファイルのアップロードテスト中

アップロードテスト中

テスト中

元気アップ夏休み学習会

元気アップ夏休み学習会に参加しよう!

今年も例年どおり「夏休み元気アップ学習会」を実施します。

午前8回、午後10回の計18回あります。

午前だけ、または午後だけでもかまいませんし、もちろん両方の参加も大歓迎

です。

ふだんは部活と両立できなくて参加できなかった人も、ぜひ参加してください。

また不規則にしか参加できなくてもかまいません。(夏休み中は欠席届も不要

です。)

毎年、ほとんど全日程に参加する人もいます。

家にいると、どうしてもダラダラすごしてしまうことが多いですね。

ぜひ、冷房設備のある学校図書館で勉強しましょう。

きっと能率も効果もあがるでしょう。

また個々に家庭でクーラーを使うより、みんなでするほうが節電にも

つながります。

日程・時間など詳しいことは学校で配布されるプリントを見てください。

申し込みはできるだけ早目にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の帰校時間について【18:50現在 最終】

最終の連絡です。

1台目の3−4のバスが玉出を降りました。
19:00過ぎに到着しそうです。
他のバスも、19:15までには到着すると思われます。

生徒は西門から入り、グランドに集合します。
お迎えの方はグランド側の門からお入りください。

修学旅行の帰校時間について【18:30現在】

それほどひどい渋滞にはなっていないようです。

19:00〜19:15ごろに全てのバスが到着の予定です。

生徒はグランド集合予定です。
お迎えの方は、
グランド側の門から入ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 口座振替 後期選抜
3/17 職員会議 元気アップ学習会
3/19 1年球技大会 元気アップ学習会
3/20 基礎学力診断テスト(午前) 1・2年球技大会予備日
3/21 春分の日

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん

吹奏楽部

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査