〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

体育大会、明日に順延のお知らせ

本日実施予定の第39回体育大会は悪天候(住吉区に大雨・洪水・雷注意報発令中)及びグランドコンディション不良のため、明日9月30日(金)に延期します。
本日は、
・標準服(普段の服装)で登校
・金曜23456の時間割(45分授業☓5 放課後に会場準備を行うため)を用意
・弁当が必要
となります。

なお、明日(晴れの予報です)は
・体操服(半袖、ハーフパンツは必ず)で登校
・教室に弁当、敷物を置く(冷房を入れておきます)。
・サブバッグに、お茶、タオル、プログラム、ハチマキ、ビニール袋(降雨時にサブッグごと入れられるような物)を入れてグランドへ集合
(係生徒…7:40集合、その他生徒…8:25登校)
(部活動で使用する物…8:10までに 男子…格技室、女子…クラブハウス2Fへ)
となります。
また、明日も悪天候の場合、7:00に判断し、HP、保護者メール、正門前掲示にて連絡いたします。
以上、なにとぞよろしくお願いいたします。

緊急 体育大会の駐輪場の変更について

例年の駐輪場(正門入って右折の南側校舎の南側付近)から中庭(旧テニスコート)に変更いたします。正門を入って左手のスロープから中庭に直進になります。
急な変更で申し訳ございませんが、当日は、張り紙にて案内掲示をしますのでなにとぞよろしくお願いいたします。

なお、明日の体育大会については現時点で実施予定ですが、悪天候の場合7:00に判断して、ホームページ、保護者メール、正門前掲示にて7:15頃に連絡させていただきます。

画像1 画像1

9/26 国際交流「海外派遣募集のお知らせ!」台湾・オーストラリアを目指せ!!

10月が近づき、国際交流では、海外に派遣する生徒の皆さんの応募、選考の時期に入りました。今年度も次の通り、1、2年生を対象に募集を行いますので、積極的な応募を待っています。なお、派遣人数は、台湾4〜5名程度、オーストラリア2名を予定しています。⇒緑字部分をクリックいただくと用紙をご覧いただけ、入手もできます。

募集要項「台湾」:国際交流派遣生徒募集のお知らせ(台湾)
募集要項「オーストラリア」:
         国際交流派遣生徒募集のお知らせ(オーストラリア)
応募用紙1:海外派遣応募用紙(日本語作文)
応募用紙2:海外派遣応募用紙(英語作文)
実施計画概要「台湾」:国際交流計画概要(案)台湾
実施計画概要「オーストラリア」:
         国際交流計画概要(案)オーストラリア
画像1 画像1 画像2 画像2

9/23 住吉区PTA協議会主催「高校説明会」案内(再掲載)

画像1 画像1
今年も、住吉区PTA協議会主催「高校説明会」が9月25日(日)住吉区民センターで開催されます。

今年は形態が変わり、できるだけ多くの皆さんに情報を提供するため、各高校の全体説明(プレゼン)が行われ、ブース型の相談はありません。

また、今回も3年生に限らず、1、2年生の皆さんもさらに参加しやすくなっていますので、できれば聞いてみましょう。

配布案内パンフレット:住吉区高校説明会

9/2 「秋の漢字検定受付と実施のお知らせ」

「元気アップ学習会」では、国語科と協力して、漢字検定を校内実施しています。

現在、受付を行っていますので、ぜひ挑戦してみましょう。

次回の受付日は、9月7日(水)15:30〜、元気アップ学習会時に行います。

また試験日は、10月29日(土)10:00〜、です。場所は本校です。

*申し込みは、家族の方(同居)も可能です、検討ください。。

案内プリント:「漢字検定の案内」

*緑字をクリックいただくとプリントできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 金校時 元気アップ学習会
3/8 水234516  3年卒業式練習+入試諸注意(56限)
3/9 公立一般選抜(3年2限まで) 元気アップ学習会
3/10 火校時  3年卒業式練習 職員会議
3/13 特別時間割・卒業式予行(23限) 午後 卒業式準備