保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

〜今月の茶道教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の「元気アップ〜茶道教室〜」は2月21日に行われました。

本校の茶道教室は、ボランティアの先生のおかげで運営できています。
先生のお名前は「西田先生」です。
いつもとてもきれいにお着物を着ていらっしゃいます。私は一人で着ると何時間もかかるうえ、なかなかうまく着られないので、美しい着物姿にいつも「すごいなぁ〜・・・」と感心しております^^

茶道教室は「半期で1000円」で受けられます♪
「1000円は高い!」と思われるかもしれませんが、お抹茶と一緒に季節に応じた主菓子まで用意されます。
和菓子を購入されたことのある方は、1つのお値段を考えると4回程度の練習があるのでこの安さがわかっていただけると思いますw
(主菓子以外にも、干菓子等も用意されることがほとんどですが、先生のご厚意で出してくださっています。)

ではどうして運営できるの?ということなのですが、これは先生と、それをサポートしてくださっているボランティアスタッフの皆さんの手助けがあるからだそうです。それを知った時、ありがたいなぁ〜〜・・・としみじみ感じました。

大領中学校の皆さんは、本校の茶室がとても立派なのを知っていましたか?こんな立派な茶室でお抹茶を楽しめる機会はそうありません。是非、4月からの入会をお待ちしています。(定員に限りがあるかもしれません。詳しくは元気アップサポーターの吉川先生まで)

次の記事で、今年度最後のお茶会の様子をたっぷりお見せしたいと思います^^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 2年 職場体験 生徒議会
3/6 公立一般選抜出願
3/8 選挙管理委員会2 立候補者打ち合わせ 公立一般選抜事前指導(3年4限まで)
3/9 公立一般選抜入試(3年2限まで)