★運動会が6月2日(日)にありました。本日までご協力いただき誠にありがとうございます。活動の様子をアップしておりますので、ご覧ください。★

今日の給食 4月23日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉とじゃがいもの煮もの
厚揚げのしょうゆだれかけ
紅ざけそぼろ

朝ごはんを美味しくたべるには
早寝早起きをしよう。
夕食は早めに食べましょう。
画像1 画像1

今日の給食 4月22日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
焼きそば ソフト黒豆
きゅうりのしょうがづけ

3つのグループの食べ物
食べ物は体の中の主な働きによって3つのグループにわかられます。
黄・・主にエネルギーのもとになる
赤・・主に体をつくるもとになる
緑・・主に体の調子を整える
画像1 画像1

今日の給食 4月19日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉のからあげ 中華スープ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ

協力して給食の準備と後片付けをしよう。
安全に運んだり、盛り付けを工夫したりしましょう。
食器に食べ残しなどがないように気をつけてましょう。
画像1 画像1

今日の給食 4月18日

今日の献立は

パン 牛乳
じゃがいものミートグラタン
レタスのスープ みかん(缶)

グラタン
今日のグラタンは上新粉でとろみをつけ、パン粉を使ったミートグラタンです。
グラタンはフランスで生まれた料理といわれています。
画像1 画像1

今日の給食 4月17日

今日の献立は

ごはん 牛乳
豚肉のしょうが焼き とうふのみそ汁
じゃこピーマン

ちりめんじゃこ
ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。赤のグループの仲間で、ほねや歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 家庭訪問 13時30分下校
聴力検査5・6年
交通安全指導1・2・3年
4/24 家庭訪問 13時30分下校
尿検査1次(1日目)
交通安全指導4・5・6年
4/25 家庭訪問 13時30分下校
尿検査1次(2日目)
4/26 眼科検診3・6年
4/29 昭和の日

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業