★6月17日(月)からプール水泳学習が始まります。水着や帽子、タオルなど準備をお願いいたします。★

今日の給食 4月26日

今日の献立は

ごはん 牛乳
マーボーどうふ きゅうりの中華あえ ツナとチンゲンサイのいためもの

マーボーどうふ
マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。
給食では、赤みそやしょうゆなどで味つけし、トウバンジャンで辛みをつけています。
画像1 画像1

今日の給食 4月25日

今日の献立は

パン 牛乳
ビーフシチュー さんどまめとコーンのサラダ あまなつかん

あまなつかん
あまなつかんは、なつみかんから生まれました。
なつみかんとくらべて酸味が少なく、おいしく食べることができます。
画像1 画像1

今日の給食 4月24日

今日の献立は

ごはん 牛乳
きんぴらちらし すまし汁
ちまき

ちまき
大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。ちまきは米粉などで作ったもちを笹の葉につつみ蒸して作る和菓子です。
こどもが元気に育ちますようにという願いがこめられています。
画像1 画像1

今日の給食 4月23日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉とじゃがいもの煮もの
厚揚げのしょうゆだれかけ
紅ざけそぼろ

朝ごはんを美味しくたべるには
早寝早起きをしよう。
夕食は早めに食べましょう。
画像1 画像1

今日の給食 4月22日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
焼きそば ソフト黒豆
きゅうりのしょうがづけ

3つのグループの食べ物
食べ物は体の中の主な働きによって3つのグループにわかられます。
黄・・主にエネルギーのもとになる
赤・・主に体をつくるもとになる
緑・・主に体の調子を整える
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 避難訓練(火災)
木の芽学級開き
5/1 聴力検査3・4年
5/2 内科検診3・6年
遠足1・4年
5/3 憲法記念日

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業