ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

授業変更のお知らせ

保護者様へ

平素は、本校の教育にご理解とご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
さて、10月1日に体育大会予行・準備の予定でしたが、現在のところ、雨が予期され、予行練習の時間を確保するために、 9月30日と10月1日の授業・予行準備を下記の日程に変更させていただきます。ご理解、ご協力の程お願い申しあげます。
なお、10月2日の体育大会は予定通り開催いたします。

             記
変更内容 
9月30日(水)6限まで
   1・2限 授業
     3限 体育大会係打ち合わせ
     4限 昼食
     午後 予行練習 
10月1日(木) 
   1〜4限 授業(9月30日の3・4・5・6限の時間割)
        係生徒以外は4限で下校
        係生徒は昼食(給食はありません)
     午後 体育大会準備
        天候により下校時間が異なります

10月の行事予定表を配布文書にアップしています

遅くなりました。配布文書にアップいたしました。来週には改めて長西だよりでプリントにて配布いたします

花を咲かそう(植えよう)プロジェクト(7/13)〜苗植え替え(7/14)

こんなにきれいになりました!!

この内容は 学校元気アップ ながにし通信 第16号 に記載してあります。

配付文書にアップされています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校元気アップ…それってなに?

画像1 画像1
大阪市内の中学校で、学校元気アップ事業が進められています。
平野区11校の中学校でもいろんな取り組みが行われています。
2カ月に1度、連絡会を開き情報交換や意見交換もしています。
(ながにし通信より抜粋)

(学校元気アップ)ながにし通信 第15号は、本日、配布文書にアップしています。

4つのうちどれに当てはまりますか?

「ひとつめは、努力した。そして結果が出た。ふたつめは、努力をしたけど、結果が出なかった。三つめは、努力しなかったけど、結果が出た。四つめは、努力しなかった。結果も出なかった。テストの結果を振り返ってどれに当てはまりますか?」
3年学年集会(7/3)の話

学校元気アップ(長吉西中学校) ながにし通信 第14号 の文章です。
配付文書または、元気アップのところにあります。ぜひ、お読みください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

元気アップ通信

学校評価