ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

全校集会 校長講話【要旨】

本日も陸上部の記録会の表彰とサッカー部大阪市第3位の表彰。刀禰華月(3−4)さんが「社会を明るくする運動」平野支部の作文コンテストで佳作となりましたで表彰伝達を行いました。

 おはようございます。今日は先週終わった体育大会の日よりも暑いですね。集会中に気分が悪くなったりしたら、遠慮なくその場に座ってください。
 さて、昨日の秋の総体が終了し、おそらくラグビー部を除いて3年生は引退したかと思います。もう、そんな時期なんですね。この時期ということもあり、一度気持ちをリセットしたらどうかと思います。4月の進級、1年生は中学校に入学した時の「頑張るぞ」という気持ちを思い出してください。
 そこで、4月当初校長先生が君たちに投げかけていたことを思い出して欲しいと思います。それは、スマホ・ゲーム機の使用時間が長くなっていないかということです。そして、それに関連する睡眠時間が削られるということになっていないかということです。もしも、使用時間が長くなっていたなら、生活全体を見直してほしいと思います。ぜひとも、点検してみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 1年土曜授業(防災訓練)
3/2 3年公立特選発表、特支懇談
3/3 特支懇談
3/4 3年事前指導(4限)、図書館開館日
3/5 3年公立一般出願(〜6日)、1・2年職業講話、図書館開館日
3/6 特支懇談、卒業式会場仮設営、生徒議会、前期生徒会選挙

お知らせ

元気アップ通信

学校評価