ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

重要 1・2年生 3月23日以降の対応について

全国的な新型コロナウイルスの感染の広まる状況がみられることから、大阪市では、予防的な措置として、令和2年2月29日から3月13日までの休業措置を延長し、3月22日まで臨時休業としたところです。
このたび、3月24日まで臨時休業を再延長することとしましたのでお知らせします。
ただし、4月8日の新学期から通常の学校園生活に戻すことを目指し、段階的な措置として、安全面に最大限配慮を行ったうえで、3月23日・24日を登校日とし、3月25日からは春季休業とします。
本校におきましては、引き続き感染症対策を講じてまいりますので、以下の内容をご覧いただくとともに、引き続き、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導に務めていただきますよう、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
なお、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。

1 3月23日以降の取扱い
・令和2年3月23日(月曜日)、24日(火曜日)は、臨時休業中の登校日とします。
・3月25日(水曜日)から4月7日(火曜日)までは春季休業とします。

2 3月23日(月曜日)について
・各種テスト返却等、約2時間程度の学級活動等を実施します。
  ・正カバン、筆記用具を持参してください。
・感染症予防のため、各クラスを2分割して実施します。
  1年1組 出席番号 1〜20  9:00〜 1年1組に集合
    1組 出席番号21〜40 13:00〜 1年1組に集合
  1年2組 出席番号 1〜20  9:00〜 1年2組に集合
    2組 出席番号21〜40 13:00〜 1年2組に集合
  1年3組 出席番号 1〜20  9:00〜 1年3組に集合
    3組 出席番号21〜40 13:00〜 1年3組に集合
  1年4組 出席番号 1〜20  9:00〜 1年4組に集合
    4組 出席番号21〜40 13:00〜 1年4組に集合
  1年5組 出席番号 1〜20  9:00〜 1年5組に集合
    5組 出席番号21〜40 13:00〜 1年5組に集合
  1年6組 出席番号 1〜20  9:00〜 1年6組に集合
    6組 出席番号21〜40 13:00〜 1年6組に集合

  2年1組 出席番号 1〜20  9:00〜 2年1組に集合
    1組 出席番号21〜40 13:00〜 2年1組に集合
  2年2組 出席番号 1〜20  9:00〜 2年2組に集合
    2組 出席番号21〜40 13:00〜 2年2組に集合
  2年3組 出席番号 1〜20  9:00〜 2年3組に集合
    3組 出席番号21〜40 13:00〜 2年3組に集合
  2年4組 出席番号 1〜20  9:00〜 2年4組に集合
    4組 出席番号21〜40 13:00〜 2年4組に集合
  2年5組 出席番号 1〜20  9:00〜 2年5組に集合
    5組 出席番号21〜40 13:00〜 2年5組に集合
  2年6組 出席番号 1〜20  9:00〜 2年6組に集合
    6組 出席番号21〜41 13:00〜 2年6組に集合

3 3月24日(火曜日)について
・修了式を約45分程度、実施します。通知表をお渡しします。
・サブバックを持参してください。
・感染症予防のため、基本的には、各学年を2分割して実施します。
  1年1・2・3組 10:00〜 体育館集合の後、特別教室に移動。
  1年4・5・6組 12:00〜 体育館集合の後、特別教室に移動。
  2年1・2・3組  9:00〜 体育館集合の後、特別教室に移動。
  2年4・5・6組 11:00〜 体育館集合の後、特別教室に移動。

4 3月25日(水曜日)〜4月7日(火曜日)は、春季休業とします。
・中学校の部活動は、感染防止を考慮した活動内容で再開する方向で検討中です。

5 登校日に、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合や、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合は、学校にご連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。臨時休業中の登校日であるため、欠席にはなりません。

6 引き続きお子様の日々の健康状態をご確認いただき、次の場合、必ず学校へ電話等での連絡をお願いします。(長吉西中学校06−6708−0335)
・「新型コロナ受診相談センター」にご相談された場合
・上の相談の結果医療機関の受診を勧められた場合
・「新型コロナ受診相談センター」や医療機関から検査が必要と指示された場合
・上の検査の結果が判明した場合
・お子様もしくは同居する保護者様が、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合
・その他、お子様もしくは同居する保護者様が、感染者と濃厚接触の可能性がある場合

※ ご家庭の皆様で、新型コロナウイルス感染症の予防に努めてください。
○十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事
○手洗いや咳エチケットの徹底
○換気を励行し、密集した場所への不要不急の外出を控え、近距離での会話を避ける等

家庭学習用プリント 配布について

先日掲載させていただいた家庭学習用のプリントの続きです。今回は、1年社会科の歴史と数学の問題です。

歴史→クロスワード歴史
数学→数学科暗号問題

難しい語句でも必ずヒントが出てきます。宿題などの合間に試してみてください

緊急 学校休業延長のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長(お知らせ)

保護者のみなさまへ

新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業に関しては、保護者の皆さまのご理解・ご協力をいただいているところです。

さて、全国的に新型コロナウイルスの感染が広まる状況がみられることから、大阪市では、令和2年3月14日(土)から令和2年3月22日(日)まで、臨時休業が延長されることをお伝えいたします。

つきましては、保護者の皆様におかれましても、引き続き次のとおり、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導、ならびに家庭生活の留意事項について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。

今後、この方針に変更があるときや必要な情報については、ホームページ等にてお知らせいたします。

なお、令和2年3月23日(月)以降につきましては、改めてお知らせします。

詳しくは、先ほどの保護者向け文書をご参照ください。

学校休業延長のお知らせ

ご参照ください→学校休業延長のお知らせ

51期生のみなさんへ

「51期生ちょっといい話 第17号」です。

ここから見ることができるので、クリックしましょう→51期生ちょっといい話 第17号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第50回卒業式
3/18 学校協議会(18:00〜)
3/19 3年公立一般発表、1・2年油引き

お知らせ

元気アップ通信

学校評価