ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

3/18 1年レクリエーション大会

本日、1年生はレクリエーション大会を行いました。
「ジェスチャーゲーム」「人間知恵の輪」「ぞうきんリレー」とクラス全員が1年間培ったチームワークをもとに力を合わせ競技に取り組みました。
結果は1組が優勝しました。しかし、他のクラスも力を出し切ることができ、良いレクリエーション大会になりました。
1年間身につけた力を2年ではさらに飛躍させることができるように頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 1年3月の目標

3月1日に行われた生徒専門委員会で1年の今月の目標を考え、本日の学年集会で発表をしました。
今月の目標は思いやり〜いい先輩になろう!!〜」です。
この目標は、71期生がもっと良い学年になるにはどのようにすればよいかというアンケートを学級委員長が行い、その結果をもとに話し合いが行われ決まりました。
約1か月後には、2年生になり、後輩が入学します。思いやりを持った良い先輩になれるように、日々頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 1年SPトランプ

本日、進路学習の一環としてヒューマンキャンパスのぞみ高等学校より講師をお招きして、SPトランプという授業をしていただきました。
トランプに描かれた絵柄をもとに、自分の強みや向いている仕事などを考えることができました。
先日の進路講話も踏まえ、進路実現に向けて、まず来週の学年末テストを頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 1年進路講話

1年生は進路指導主事の先生に進路講話をしていただきました。
中学卒業後の進路、受験のしくみなどについての話でしたが、その中で「今できること」を重点的に話をされました。「今できること」は日々の学校生活をきちんとしていくことです。1年生も残り約1か月になりましたが、日々の学校生活をきちんと過ごし、2年生に向けて弾みをつける1か月にしましょう!!
画像1 画像1

2/2 1年百人一首大会

本日、1年生は百人一首大会を行いました。
3学期になってから国語の授業や学活の時間に練習を行いました。練習の成果を発揮し、上の句が読み始めてすぐに取るなど、とても白熱した対戦になりました。
結果は次回の学年集会で発表します。
次週は駅伝大会が行われます。体調管理もしっかりと行って、頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式(9:00〜)
4/2 入学式準備(午後12時55分ピロティ集合・体操服着用・体育館シューズ)
4/3 令和6年度 入学式

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

PTA・地域

進路だより

進路関係(教育委員会)

ほけんだより

事務室

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針