緊急事態宣言の発令に伴う被害防止対策に関して

 人の流れが減少する緊急事態宣言下においては、「まちを見守る目」

の減少に伴い、子どもや女性に対する性犯罪等、各種犯罪の発生が懸念

されております。

 つきましては、下記の添付資料をご参照の上、本年3月から運用が開始

された安まちメール、防犯マップ、痴漢撃退・防犯ブザー等の機能を搭載

した「大阪府警察安まちアプリ」について周知頂き、各種犯罪の被害防止

等に努めて頂きますようお願いいたします。

 *詳細は下記のURLを参照してください。

  緊急事態宣言の発令に伴う被害防止対策資料

交通安全テスト(5月号)

 歩くとき・自転車に乗るときの交通ルールに関するテストです。

しっかりと安全確認を行いましょう!

 *詳細は下記のURLを参照してください。

 交通安全テスト 5月号(中学生・高校生用)


交通安全だより 5月号

5月は子供の交通安全事故が最多です!!

自宅付近で多くの事故が発生しています。

慣れた場所でもしっかりと安全確認を行いましょう!

*詳細は下記のURLを参照してください。

  交通安全だより 5月号

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ

厚生労働省の公表情報によりますと、令和2年の児童生徒の自殺者数は499人で、前年の399人と比較して大きく増加 しております。

また、これまでの自殺者数の推移によりますと、学校の長期休業明けにおいて自殺者数は増加傾向 にあります。
 
こうした現状を踏まえ、児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージが出されされました。
 
 


*下記のURLを参照願います。。

 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ


Microsoft Teamsを活用したオンライン学習の実施について(5月12・13日)

保護者の皆様には、平素より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、Microsoft Teams(双方向通信ソフト)を活用したオンライン学習を次のとおり実施します。
また、日々の時間割や学習内容については、担任から別途お知らせしますのでよろしくお願いします。
つきましては、各ご家庭でもインターネット環境の確認等、準備をお願いします。



詳細につきましては、下記のURLよりご確認をお願いいたします。


Microsoft Teams(双方向通信ソフト)を活用したオンライン学習の実施について


大阪市立喜連中学校

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 12年技家入替
3年性教育
10/19 認証式
生徒専門委員会
道徳研究授業
10/21 3年英語力調査
生徒議会
10/22 芸術鑑賞
3年修学旅行事前指導