4月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立

焼きとり
みそ汁
もやしのゆずの香あえ
ご飯
牛乳

 『給食から学ぼう』

 給食は、みなさんの心や体が健康に成長することができるように3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養のバランスがとれた食事です。
 給食からは、郷土料理や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。

4月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立

煮こみハンバーグ
野菜スープ
ミニフィッシュ
黒糖パン
牛乳

 『ハンバーグ』

 ハンバーグは、ドイツのハンブルクの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、たまねぎやパン粉などをいれて焼いてたべていたのがハンバーグのはじまりといわれています。

4月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立

ビビンバ
トック
牛乳

 『ビビンバ』

 ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つです。
 丼にまぜごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかきまぜて食べます。

 今日のビビンバの具は、コチジャンで味つけした肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。

4月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のガーリック焼き
スープ
ツナとキャベツのソテー
コッペパン
アプリコットジャム
牛乳

 『キャベツ』

 キャベツは1年を通して全国各地で作られている野菜です。

 〇春キャベツ・・・春から夏の初めにとれるキャベツです。
 葉がやわらかく、甘みがあるのが特ちょうです。

 〇冬キャベツ・・・冬にとれるキャベツです。
 葉がしっかりしているので、ゆでたり、煮こんだりする料理に向いています。

4月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立

カツカレーライス
フルーツゼリー
牛乳

 『入学祝いこんだて』

 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日の給食は、みなさんが小学生になったお祝いのこんだてです。
 2年生以上のみなさんも1年生の入学と自分たちの進級を一緒にお祝いしましょう。
(4月からカレーライスは、カレールウの素(米粉)を使用しています。)

 今日はラッキーにんじんの日です🥕


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30